阪南キャンパスは、學生が教育?研修?スポーツ交流等を通じて、自然の中で寢食を共にし、のびのびとした実りある諸活動等をするための施設です。場所は、阪南市箱作の小高い丘上にあり、施設から一望できる大阪灣の景色はすばらしく、周辺には、せんなん里海公園(ピチピチビーチ?ときめきビーチ)でのマリンスポーツ?みさき公園?ゴルフ場があります。
絶好なロケーションの阪南キャンパスを、ゼミ合宿(研修)、クラブ?サークルの合宿などでご利用ください。
所在地 | 〒599-0232 大阪府阪南市箱作2825-2 TEL/FAX:072-481-3567 |
||
---|---|---|---|
交通経路 |
自動車の場合 大阪→阪神高速→阪和道路(泉南 阪南IC)→右折し5つ目信號を左折→ R26バイパス(和歌山?岬方面)→箱の浦IC→右折後すぐ右側の小高い丘上 電車の場合 南海本線難波駅(急行)→尾崎(普通)→箱作駅下車→タクシー10分?徒歩40分 |
||
施設內容 | 管理棟(1階) (2階) |
管理室?男女別浴室(シャワー)?洗面所?洋式トイレ?脫衣室?障害者用洋式トイレ(ウォシュレットタイプ)?洗濯機?AED2臺?ゼミ教室(1?2)計 各80席 ゼミ室:機?椅子?PC(インターネット可能)?プロジェクター(スクリーン含む)?ホワイトボード類を常備。授業や研修が可能 キッチン:調理器具?食器類?冷蔵庫?電気ポット類 その他:電動式自転車(5臺)、バーベキューコンロあり |
|
宿泊施設 | 1號棟 (1階) (2階) |
和室1室(15帖、ミニキッチン?冷蔵庫付?6名)?洗面所?洋式トイレ 洋室5室(1室4名(2段ベッド2臺)) 計26名 |
|
2號棟 (1階) (2階) |
和室1室(15帖、ミニキッチン?冷蔵庫付?6名)?洗面所?洋式トイレ 洋室5室(1室4名(2段ベッド2臺)) 計26名 |
||
3號棟 (1階) (2階) |
和室1室(15帖、ミニキッチン?冷蔵庫付?6名)?洗面所?洋式トイレ 洋室5室(1室4名(2段ベッド2臺)) 計26名 |
||
駐車場 | 自家用車?大型バス駐車可:計200臺程度 | ||
申込方法 |
阪南キャンパス利用申請書に必要事項?宿泊者名簿を記入して學生課に申し込んでください。 |
||
料金 | 在學生?教職員 1泊 1,000円 ※宿泊を伴わない場合の料金は1人500円です。 |
||
使用許可書の交付 | 申請後、學生課より使用許可書を交付します。必ず、使用許可書をご持參の上、利用當日、管理人に提示してください。 |
琵琶湖セミナーハウスは、滋賀県の琵琶湖西岸中央部に位置する大津市北小松にあり、教育?研修?合宿等の施設として利用することができます。施設內には、卓球臺等を用意しており、芝生敷きの前庭では、バーベキューも可能です。クラブ?サークルの合宿やゼミ旅行、また観光やレジャーなどで、ご利用ください。
所在地 | 〒520-0501 滋賀県大津市北小松1021 TEL/FAX:077-596-1532 |
---|---|
交通経路 |
電車の場合 JR湖西線北小松駅下車 徒歩約7分 (大阪駅?京都駅?北小松駅)【所要時間約1時間30分】 自動車の場合 大阪?名神?京都東IC?湖西道路?(R161)?琵琶湖セミナーハウス【所要時間約2時間】 |
施設內容 |
本館1號室(定員3名)、本館2號室(定員3名)、本館3號室(定員10名)、別館A號室(定員3名)、別館B號室(定員3名)、別館C號室(定員3名) 卓球/ダイニングキッチン/バーベキューセット/その他アウトドア用具 |
申込方法 |
琵琶湖セミナーハウス利用申請書に必要事項?宿泊者名簿を記入して學生課に申し込んでください。 なお、在學生のみの宿泊の場合は教職員同伴が、原則必要となります。 (宿泊?利用可能期間 6月1日~9月30日) |
予約利用期間 | 夏季休業期間中に利用できます。利用される場合は事前に學生課に予約してください。 |
料金 | 在學生?教職員 1泊 1,000円 |
使用許可書の交付 | 申請後、學生課より使用許可書を交付します。必ず、使用許可書を持參の上、利用當日、管理人に提示してください。 |
総面積35,000平方メートルの広大なグラウンド。
緑ゆたかな環境に恵まれ、野球部の練習?試合を中心に、さまざまなスポーツに活用されています。
※詳しくは學生課までお問い合わせください。
所在地 | 〒584-0058 大阪府富田林市彼方1097-3 |
---|---|
交通経路 | 近鉄長野線滝谷不動駅下車 徒歩約17分 |